最新情報

最新情報

~面積のお話し~

皆様、こんにちは(‘ω’)ノ

4月に入り、桜もキレイに咲いていますね(^^♪

さて今回は〈面積〉のお話しということで、

不動産・建築業界ではいくつかの“面積”を各シーンによって使い分けているのです!

既にご存知の方には釈迦に説法かも知れませんが、まだご存知ない方には是非知識の一つとして頭の片隅に置いていただけると幸いでございます。

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

まずは、

『建築面積』

建築基準法上では、

「建築面積とは、建築物の外壁、柱の中心線で囲まれた部分の面積のことである。(建築基準法施行令第2条第1項第2号)」

と定義されていますが、何やら難しい書き方ですよね。

簡単に言うと、建築面積とは建物を真上から見た面積のことを言います。

屋根のの部分は算入されませんのでご注意を!

また、特殊な構造で上の階と下の階の建物の形が違ったりすると変わってきますが、アパートではあまり無いのでそのお話しは今回は割愛させていただきます(*’▽’)笑

平屋の建築面積の見方
引用:https://outinonayami.com/shinchiku/house-make/yukamenseki

この『建築面積』は主に“建蔽率”の計算の際に使用され、建築確認済証にはこのように記載されます!↓

「ALEGRIA瓢箪山上四条」建築確認済証 第3面

指定建蔽率が〈60%〉に対して敷地に対する建築面積が〈50.72%〉なので、

建蔽率は指定建蔽率内に収まっていますね(´▽`*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

続いて、

『延床面積(延べ面積)』

これは皆様の中でも一番聞き馴染みがあるのではないでしょうか?

延床面積とは、建築物の各階の“床面積”の合計のことです。

延床面積はマンションなど住宅のチラシなどにもよく載っているのですが、実は以下の部分の面積は算入されておりません(‘Д’)

1.自動車車庫・自転車置場に供する部分の床面積(床面積の合計の5分の1まで)
2.建築物の地階(その天井が地盤面からの高さ1m以下にあるものに限る)の住宅の用途に供する部分の床面積(住宅の用途に供する床面積の合計の3分の1まで)
3.共同住宅については、共同住宅の共用廊下・共用階段・エントランスの部分の床面積(限度なし)

その他、吹き抜けなどの床のない部分、玄関ポーチとバルコニーの先端から2mまでの部分、小屋裏収納やロフトなどは面積には含まれません!

引用:https://outinonayami.com/shinchiku/house-make/yukamenseki

この『延床面積(延べ面積)』は主に“容積率”の計算の際に使用され、建築確認済証にはこのように記載されます!↓

ALEGRIA瓢箪山上四条」建築確認済証 第3面

指定容積率が〈160%〉に対して敷地に対する容積率は〈118.68%〉なので、

容積率もバッチリ指定容積率内に収まっていますね(´▽`*)

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

最後に、

『施工床面積』

先述の延床面積を計算するのに除いた部分も全てひっくるめた面積で、施工床面積は、建物全体の面積を言います。

上の図の建築確認済書でいう【イ.建築物全体】が施工床面積にあたります!

建築費の見積りなどは、この施工床面積をベースに金額を出していきます(*^^)v

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

色々とシーンに合わせて用いる面積が変わってくるわけですね(´▽`*)

またご自宅に住宅のチラシなどが入っておりましたら、是非チェックしてみて下さいね(^^♪

アクセントクロス紹介($・・)/~~~

皆様こんにちは(^^♪

3月に突入しましたね!今月は年度末ですごくお忙しいなんて方が多いんじゃないでしょうか?

さーて、今回は弊社で使用したアクセントクロスをご紹介したいと思います(/・ω・)/

アクセントクロスってお部屋の雰囲気をガラッとお洒落に変えてくれますよね!

賃貸付けの際もその物件を印象付けるものだと考えております(´・ω・`)

では参りましょう☟☟☟

~ 壁面クロス編 ~

~ 天井クロス編 ~

~ トイレクロス編 ~

~ WICクロス編 ~

まだまだ弊社の施工事例はございますが、今日のところはここまで(^_-)-☆

随時、お客様にご覧いただけるお部屋はご用意致しておりますので、

ご覧になられたい方はお気軽にお問い合わせ下さいね(・ω・)ノ

◆新型コロナウイルス感染予防に必要な3つの対策◆

皆さんこんにちは高津です。

最近はニュース・新聞等のマスコミはコロナウィルスの話題でもちきりですね!
何か対策といってもマスク着用、手洗いのほかは特に何もしていません。
今のところ対岸の火事ではないですが、身近に感じることもないので危機感はあまりないです。
でもいきなり身近なところで1人でもでてきたら、大変な騒ぎになると思います。
これといった薬がないのですから一大事ですね。
初老の身としてはとにかく気になります。
若い方も普段からもっときおつけてください

そこで新型コロナウイルス感染の予防に関する対策法です!!
免疫のことを書く前に、できるだけ感染の機会を減らすべく対策についてまとめてみたいと思います。
テレビでもよく特集されていると思いますが、この基本を忘れないことは大切です。

✓人混みを避ける

これが一番大切です。
特に屋内で長時間行われるようなイベントには参加しないようにしましょう。
多くの企業や交通機関などが予防策を講じる動きが広がっています。
NTTグループは国内グループ会社で働く従業員およそ20万人に対して、鉄道の混雑する時間帯を避けた時差出勤、テレワークなどの積極的な活用、人が集まる議の自粛などを呼びかけています。

✓手洗いをこまめに

きちんとこまめに手洗いをしているという方も「正しい手洗い」が出来ているか確認しましょう。
手洗いの基本は20度くらいの水です。お湯で洗うと手が荒れて傷が出来やすくなります。傷は感染源になりますので手荒れを起こさないような手洗いが大切です。

流水で15秒すすぐ→石けんでもみ洗い→流水で15秒すすぎ→ペーパータオルでしっかり乾燥

※手洗いによるウイルスの残存比較※
・手洗いなし・・・約1000000個
・ハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぎ・・・約数百個(0.01%)
・ハンドソープで10秒もみ洗いし、流水で15秒すすぎ×2回繰り返す・・・約数個(0.0001%)


✓新型コロナウイルスという病気を正しく理解する

新型コロナウイルスを大袈裟に恐れたり騒いでも混乱を招くだけです。
病気を正しく理解することで、不必要な不安を取り除くことができます。
新型コロナウイルス感染者の症状としては、発熱、咳、筋肉痛、倦怠感、呼吸困難などが主にみられ、頭痛、喀痰、血痰、下痢などの症状を伴う例もあります。1週間以上の上気道炎が続いたあとに肺炎が併発したり、呼吸困難を伴う重症な肺炎が出現することもあります。



◆免疫力の基本は睡眠と栄養と持病の管理◆

同じ環境下でも感染者と非感染者がでるには自己免疫力の違いです。
抵抗力を落とさないようにこの3点に注意しましょう。


1:睡眠

生体が細菌やウイルスに感染すると、それらが身体内で分解されて生まれた物質がサイトカインなどの生産を促進させ免疫学的な生体防御反応を誘発し、発熱とノンレム睡眠を引き起こします。
風邪などの病気にかかると眠くなるのは、薬の副作用だけではなく、免疫系が活発になっていることと関係しています。
病気になると睡眠で回復しようと身体は働きますが、予防も同じことが言えます。
十分な睡眠が取れないと、一晩のうちに免疫システムが生産する抗体やサイトカインが制限され、感染症を撃退する身体能力は低下し感染しやすくなります。


2:栄養

2020年1月26日、国際オーソモレキュラー医学会からこんなニュースが発表されました。

→コロナウイルスの流行は、高用量のビタミンCによって劇的に流行を遅らせる、もしくは感染を止めることができます。

身体がウイルスに攻撃されたとき、身体の抗酸化能力を最大化しておくことが、症状の軽減や発症予防のためにとても重要です。
以下が、国際オーソモレキュラー医学会が推奨するウイルス感染の予防や症状緩和のための栄養療法です。

・ビタミンC:1日3000mg
・ビタミンD:1日50μg
・マグネシウム:1日400mg
・亜鉛:1日20mg
・セレン:1日100μg


3:持病の管理

新型コロナウイルスには通常の肺炎と同様に、高齢者や基礎疾患がある方のリスクが高くなります。
米国疾病管理センターによると、新型コロナウイルスに感染した肺炎患者のうち、1/3から1/2が糖尿病や高血圧、心臓病などの基礎疾患を持った方々のようです。
特に血糖のコントロールが良くないと、免疫力が低下します。
感染を未然に防ぐためにも、感染時の重症化を防ぐためにも、血糖値をできるだけ正常に保つことが大切です。



新型コロナウイルス関連のニュースが連日放送されています。
感染から身を守るためには正しく理解し、冷静に対応することが大切だと思います。

               ■おしらせ■

ただいま中国全土での新型コロナウィルスの感染拡大と春節の期間延長等により

各メーカーの一部の建材・水廻り設備商品での生産・供給に影響が出てきています。

また納期後報・受注停止となっているものもございます。

施工中のお客様の対象商品に関しては、随時ご案内をさせて頂いておりますが

ご不明な点がございましたら担当営業・監督にご連絡頂きます様よろしくお願いいたします。

尚、今後も随時メーカーとのやりとりを行って参りますので

何卒ご理解賜ります様よろしくお願い申し上げます。


~ “向き”のおはなし ~

皆様、こんにちは☆

最近では、インフルエンザやコロナウイルスが世間を賑わせておりますが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて本日は、“向き”のお話しをしたいと思います。

皆様も家を選ぶ際、窓の向き・バルコニーの向きは気にされることかと思います。

〈南向き〉のお部屋は明るく日が差し込むため、どこのエリアでも根強い人気がありますよね♪

しかしながら、その他の方角も実はいろんなメリットがあるのです(=゚ω゚)ノ

それを本日はご紹介していきたいと思います(^^♪

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

『南向き』

こちらは説明不要!一番人気のある向きです!

日中は明るく、洗濯物も乾きやすいのが特徴ですよね。

タワーマンションの高層階では、日当たりが良すぎて夏はすごく暑いということも聞いたことがあります(◎_◎;)

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

『東向き』

朝はお日様が東から上るため、東向きのお部屋の朝はすごく明るいです☼

気持ちの良い目覚めが出来そうですね♪

京都では、五山の送り火が京都の東部で行われるため 南向きと並ぶくらい人気があるそうですね(´▽`*)

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

『西向き』

西向きは西日がきつく夕方前はすごく暑いイメージがありますよね?

最近では窓ガラスが進化し、紫外線をカットしてくれたり部屋の急激な温度上昇を防いでくれたりとそこまで西日が気にならなくなっています!(^^)!

特に関西では、偏西風により西側から非常にいい風が吹くため、風通しがよく密かな人気を集めております。

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

『北向き』

北向きは少し暗いイメージがありますよね(・・?

しかし言い方を変えると、日照条件が変わりにくいとも言えますよね(*’▽’)

子ども部屋や、書斎など集中できる環境を作ることができます♪

タワーマンションの高層階では、北向きが人気だということも聞いたことがあります(/・ω・)/

◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇ ◆◇◆◇

以上、今日は“向き”のお話しをさせていただきました。

ここでお話しをさせていただくことが全てではありませんが、是非ご参考いただければと思っております♪

それでは皆様、ご体調にはくれぐれもお気をつけて日々をお過ごしください!

★寝屋川北大利町west 完成★

皆様こんにちは、営業部の高津です。

昨年末に完成致しました物件をご紹介させていただきます。

ALEGRIA寝屋川北大利町west

寝屋川市駅徒歩約7分

1K×6室

お引渡し日より満室稼働の物件になっております!!

外観

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 118-832x1024.jpg です

オーナー様のご希望により↓銘板変更

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 120-1024x832.jpg です

玄関【ミラー付きシューズボックス】

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 003-1-1024x832.jpg です

キッチン【二口コンロ】

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 004-1-1024x832.jpg です

洋室

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 007-1024x832.jpg です

洋室

洋室・ウォークインクローゼット

ウォークインクローゼット

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 008-832x1024.jpg です

独立洗面台

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 019-1024x832.jpg です

浴室

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 024-832x1024.jpg です

浴室リモコン

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 027-1024x832.jpg です

浴室乾燥機完備

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は 029-1024x832.jpg です

トイレ

今月末にはeastも完成致しましてお引渡しになります。

不動産投資にご興味がございましたらまず当社にご連絡ください。

お客様に合ったアパート経営をご提案せていただきます。

~新年のご挨拶~

皆様、新年あけましておめでとうございます。

旧年中は大変お世話になり、誠に有難うございました。

弊社ZEROコンサルティングはお客様に「ご満足」をお届けできるよう、

更なるサービスの向上に努めて参ります!

少し遅くなりましたが、新年のご挨拶を申し上げます。

いよいよ2020年は東京オリンピック開催年ですね!

皆様は2020年をどのような年にされるのでしょうか?

それぞれの目標を胸に、

目標が達成されますことを心よりお祈り致しております(=゚ω゚)ノ

その目標達成に弊社が携わることができれば幸いでございます。

皆様、どうぞ変わらぬご愛顧の程、心よりお願い申し上げます(^^♪

来年3月迄の完工物件のご紹介

皆様こんにちは高津です。

今年残すところわずかになりました。

この度、弊社物件で来年3月末日までに完成致します物件をご紹介させていただきます。

ALEGRIA若江本町 North 9室(1LDK×3室・1K×6室)
ALEGRIA若江本町 South 9室(1LDK×3室・1K×6室)
ALEGRIA神戸楠谷町 1K×9室

賃貸繁忙期の3月までの完成になりますので今からアパート経営を始めよう思う方にはご安心していただける物件となっております。

ご興味がある方は是非一度お気軽にお問合せください。

~年末年始休暇のお知らせ~

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。
弊社では下記期間を冬季休暇とさせていただきます。

‐休業期間‐
令和元年12月28日~令和2年1月5日
通常営業は1月6日からとさせていただきます。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、

何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。


日に日に寒さが増しておりますが、くれぐれもご自愛いただき、

良い新年をお迎えになりますようお祈り申し上げます。

設備のお話し~番外編~

皆さんこんにちは。

いよいよ12月に入りましたね。

年末でお忙しくされている方も多くいらっしゃるかと思いますが、

皆様はいかがお過ごしでしょうか?

さて今回は前回ご紹介した「設備のお話し~人気設備編~」の続編と致しまして、

「設備のお話し~番外編~」

を書いていこうと思います!

今回は弊社ALEGRIAシリーズで、

★店子さんから好評だった設備仕様

★賃貸付けで他物件との差別化を図れた設備仕様

をご紹介したいと思います(^^)/

まずはコチラ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「ロールスクリーン」

これを見ただけでは、あまり伝わらないですよね。笑

実はロールスクリーンを上げると↓このような感じになります↓

広々とお部屋が使えるようになるんです(=゚ω゚)ノ

お家で一人で過ごす時間はずっと上げっぱなしで開放感のあるお部屋に。

来客の際、自分の寝床は見られたくない方はロールスクリーンを下げてしっかり隠せます(^^♪

状況に合わせて自在に使い分けができるという点が男性・女性問わず非常にご好評です♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「キッチン腰壁」

実は腰壁にはメリットがたくさんあります(*^^)v

背面キッチンは部屋を居室を大きくとれるというメリットがある反面、キッチンが丸見えになってしまうという欠点もあります(´;ω;`)

しかし‼腰壁を設置することでキッチンが丸見えになりません!

あと腰壁の左下をよくご覧ください。

コンセントとテレビアンテナがついていますΣ(・□・;)

キッチンを隠す役割があり、さらにはテレビを置くスペースにもできるため一石二鳥ですね‼

テレビボードもデザインを選べばすごくお洒落な空間に仕上がります♪

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

「天井クロス」

壁面のアクセントクロスはよく見たり聞いたりする方は多くいらっしゃると思いますが、今回ご紹介するのは天井アクセントクロスです!

これがあるのと無いのとでは、お部屋の雰囲気やインパクトがガラッと変わります。

賃貸を探している方は一日に何物件も内見をされますので、そのお客様の“印象に残る物件”というのは賃貸の客付けの時に凄く重要だそうです(◎_◎)

これも男女問わず、ご好評いただいておりますよ!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ALEGRIAシリーズではもちろん、設備仕様にもこだわって建築していきますが、“魅せ方”にもこだわってオーナー様に賃貸付けに強いアパートをお届けできるよう努めて参ります(`・ω・´)ゞ

今後ともALEGRIAシリーズをよろしくお願い致します!

自衛隊の防衛新聞に弊社広告が載りました♪

自衛隊員の方でも将来の人生設計、不動産投資に興味のある方が多いみたいです (^^)

自国の為に日々訓練ご苦労様です♪

たくさんの方からお問合せがありますように!(^^)!