Propertyfor Sale
物件力ALEGRIAシリーズ

POINTS
「上質」にこだわり、
魅力あふれる住空間をご提供
ALEGRIA(アレグリア)は、ZEROコンサルティングが手掛ける自社ブランド。
スペイン語で「喜び」を意味するその名の通り、オーナー様と入居者様双方に「喜び」をお届けすることを目指しています。
その実現の鍵となるのが、私たちの「物件力」。
入居者様に「ここで暮らしたい」と思わせる上質で快適な住空間を追求し、
オーナー様には資産価値を高め、収益を上げる「持つ喜び」を提供します。
暮らしの質を少しランクアップさせるセンスの良さで、唯一無二の住まいを創造します。
ZEROコンサルティングが提供する
物件力の5つの特長
- 1それぞれの土地に合わせた、オリジナルの建物
- 2アパート最大の弱点をくつがえす、高い防音・遮音性能
- 3劣化対策等級最高レベルの「等級3」
- 4近畿エリアでの豊富な実績
- 5アパートとは思えないほどの上質にこだわった標準設備

施工実績
大阪を中心とした、近畿エリアにおける施工実績は158棟。エリアに特化した豊富な実績が、お客様のあらゆるご要望にお答え続けてきた信頼の証です。
施工実績累計推移
近畿エリアでの豊富な実績
施工実績158棟
※2024年12月末時点/引き渡し済棟数

標準設備
ALEGRIAが目指したのは上質な住みごこちと満足感。オーナー様に、自分も住みたいと思っていただけるアパートを目指しています。シングル・カップル向け共に生活導線を考えた使いやすい間取りで、材質やデザインの吟味はもちろん、玄関収納やキッチン、洗面所などに機能性をプラスし、より満足度の高い住空間を実現しています。

防音遮音
集合住宅で気になる、上の部屋の生活騒音。アパート経営を行う上での大きなポイントです。
ALEGRIAでは、音対策を重視し、L値の低減を図っています。
床には音振動が直接下の天井に伝わらない工法を採用、2層の遮音ボードと合わせて高い遮音性を可能にしています。
※L値とは、床衝撃音に対する遮音性能を表す値です。
劣化対策
オーナー様に安心してアパート経営に取り組んでいただけるように、ALEGRIAの木造建物は、劣化対策等級の最高ランク3を実現しました。
劣化対策等級とは住宅性能表示制度による建物の評価項目のひとつで、構造躯体の木材を長持ちさせるための対策の程度を、3段階の等級で評価したものです。等級が高いほど建物は長持ちし、メンテナンス費用を抑えることができます。
等級3を取得するメリット
- 1国に登録された第3者機関の評価が受けられる。
- 2設計から完成段階の厳しい現場検査をクリア。
- 3トラブル時には国土交通大臣が指定する「指定住宅紛争処理機関」に紛争処理を申請することができる。
- 4融資条件の優遇や地震保険料の割引を受けられる場合がある。
当社商品の 等級 |
等級3 | 住宅が限界状態に至るまでの期間が 3世代(おおむね75〜90年)以上の対策 |
---|---|---|
一般的な アパート・ ハイツの等級 |
等級2 | 住宅が限界状態に至るまでの期間が 2世代(おおむね50〜60年)以上の対策 |
等級1 | 建築基準法に定める対策 |
-
設計段階の評価をまとめた
「設計住宅性能評価書」 -
施工・竣工時の検査結果をまとめた
「建設住宅性能評価書」
多くのお客様に支持される
信頼のブランド
「ALEGRIA」シリーズ
ZEROコンサルティングが展開する「ALEGRIA」シリーズは、高い収益性と将来性を兼ね備え、多くのお客様に選ばれる信頼のブランドです。資産形成を目指す方、副収入を得たい方、事業戦略として不動産を活用する法人など、幅広いニーズに応えています。
初心者には安心して始められる投資物件として、経験豊富な投資家には収益性をさらに高める手段として高い評価を獲得。上質で魅力的な住空間を追求することで、入居者からも選ばれる物件力が特長です。
「ALEGRIA」は、資産価値を守りながら、暮らす人々に喜びを届けるブランド。ZEROコンサルティングは、一人ひとりのニーズに合わせた提案で、信頼と安心の資産形成をサポートします。
※2024年12月時点